ファンダイビング

ダイビングポイントマップ

本部町ダイビング,水納島ダイビング,瀬底島ダイビング,辺戸岬ダイビング,沈船エモンズ,ナイトダイビング

本部町・名護市エリア

{ヨスジフエダイ}

当店がホームにしてる本部町周辺のポイントは大きく分けると水納島、瀬底島、ゴリラチョップや名護湾などビーチポイントいろいろ…
うちのホームページを見つけてこのページに辿り着いてくれた方には、まずはこのエリアで潜って欲しい。

 

真っ白な砂地とサンゴ礁がウリの高い透明度を誇る水納島に、地形もマクロもサンゴ礁だってバランス良く配置された瀬底島。

 

ポイントの選び方は海況次第!基本は水納島>瀬底島>本部町エリアの優先順位で回るので、よくあるコースは午前中2ダイブ水納島で午後1〜2本を瀬底島になる事が多いです。

 

水納島ダイビング 瀬底島ダイビング

{瀬底島ラビリンス}

台風接近や冬の強い北風などでダイビングボートが出港出来ない日でも潜れるポイントが複数あるのが北部のダイビングポイントの魅力で、水面が穏やかなので初心者の方や体験ダイビングの方にもゆっくり潜ってもらえますし、上級者の方でもマクロ生物やフォトダイブに寄ってはしまいますが楽しんでもらえます。

 

たまにゴリラチョップビーチを毛嫌いするダイバーさんがいらっしゃいますが、前に潜った時は状況が悪く他で潜れないから潜れるポイントを探してここまで来たのではないでしょうか?
コンディション悪い日はどのポイントでもコンディションは悪いので状況の良い日のゴリチョも潜ってみて欲しいです。

 

ビーチダイビング

辺戸岬ドーム

<% 辺戸岬ダイビング%>

沖縄本島最北端のダイビングスポットで自分自身も他に似ているポイントを知らない、水面が完全に塞がれた水中からしかアクセス出来ないエアードームの「辺戸岬ドーム」があるエリアです。

 

ドーム意外にもハナダイが乱舞する二神岩、地形のアーチや透明度が圧巻のキャニオン、深場のマクロや本島では珍しいサメが狙える芽打バンタなど個性派揃いのポイントが盛りだくさん。

 

風向きさえ良ければ台風が接近していてもギリギリまで潜れる可能性のあるスーパーダイビングポイント!

 

辺戸岬ドーム

沈船USSエモンズ

<% エモンズダイビング%>

人気観光スポットの古宇利島沖に静かに眠る沈船エモンズ
アメリカ海軍の掃海艇で第二次世界大戦が終戦する直前の1945年4月7日に日本軍の特攻機による攻撃を受け大きなダメージを受けて航行能力を失ってしまい、最後はアメリカ軍自らの手により古宇利島沖に沈められる事になった船です。

 

水深が深いと言う事もあり上級者ポイントとして紹介していて厳しいルールも設定していますが、この沈船は一見の価値ありだと思いますので興味のある方はまずご相談をお願い致します。

 

沈船USSエモンズ

恩納村エリア(瀬良垣漁港・真栄田岬)

名護市のお隣の恩納村は高級リゾートホテルが建ち並ぶ人気エリアで、沖縄一有名な海の「青の洞窟」真栄田岬がある場所です。

 

しかし当店のファンダイビングではあまり青の洞窟近辺へは行きませんので、よく潜ってるのはダイナミックな地形やサメ、カメ、ロウニンアジなどの大物から砂地でのマクロ生物捜索も出来る瀬良垣や万座の海になります。

 

ダイビングポイントとしても凄く魅力的なエリアですが、それよりも恩納村に宿泊していて本部町まで来れない方にアクセスがいい場所にもありますのでオススメです。

 

恩納村エリア

ジンベエザメダイビング、青の洞窟など

ジンベエザメダイビング
ジンベエ見れたらダイビング引退してもいい!なんて言われたりもするダイバーの永遠のアイドルのジンベエザメと生簀の中で一緒に泳げるツアーです。開催地は恩納村のお隣の読谷村なので、午前2ダイブして午後からジンベエザメや午前にジンベエザメ行って午後からジンベエザメも可能です。

 

開催地:読谷村都屋漁港 時間:AM8時30分、PM1時30分
体験ダイビングとシュノーケリングは生簀の外からジンベエザメを見るのですが運がいいと距離1mまで接近出来ます。

 

ジンベエザメダイビング

 

本部町ダイビング,水納島ダイビング,瀬底島ダイビング,辺戸岬ダイビング,沈船エモンズ,ナイトダイビング

青の洞窟
沖縄本島人気最強スポットの恩納村真栄田岬にある洞窟ポイント。最大水深8m奥行きは50mでいつでも水面に顔を上げる事が出来る環境なので、シュノーケリングや体験ダイビングでも気軽に楽しむ事が出来る水中洞窟です。

 

この真栄田岬は普通のファンダイビングも魅力的で深場に行けばホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボ、ニシキアナゴが見れたりドロップオフにはウミウシなども多くマクロダイビングも楽しめます。ジンベザメダイビングとセットに出来るので興味のある方は相談下さい。

青の洞窟ダイビング

スペシャルポイント

本部町ダイビング,水納島ダイビング,瀬底島ダイビング,辺戸岬ダイビング,沈船エモンズ,ナイトダイビング

残波岬ダイビング

 

東海岸スペシャルツアー

 

与論島ダイビングツアー:一泊二日4ダイブ

 

他にもいろいろツアー開催してるので
当店ホームページに乗ってないポイントでも相談して下さい。

スケジュール

ボートダイビング

 

ポイントによって港が変わりますが朝一の出港時間はどの港でも基本9時スタートになるので、
朝の集合は開催地の港に40分前に到着出来るように用意しています。

 

その為、お店に集合して出発する時や送迎がある時は朝の集合時間が変わります。

 

ダイビングスケジュール
1本目:9時 2本目:11時 3本:13時30分 4本目:3時30分

 

1本ごとに港に帰るポイント:辺戸岬、沈船エモンズ、恩納村ボート、ジンベエザメダイビング
午前2本連続で午後1本ごと:本部町エリア(水納島や瀬底島)、残波岬
3本連続潜って帰港:中城湾、海況や状況によって他ポイントも連続になります

 

ビーチダイビング

 

ビーチは船の出港時間がないのでお客様の希望により集合時間を調整できますが、
特にリクエストない場合はボートダイビング同じスケジュールになります。

 

ダイビングスケジュール
1本目:9時 2本目:11時 3本:13時30分 4本目:3時30分

 

遠征ビーチポイントの真栄田岬、ホーシュー、レッドビーチ、スナベ(宮城海岸)などは、
その時々で朝の時間は相談になります。

 

ナイトダイビング

 

日没後の開催となるので季節によってスタート時間がかわります。

 

12月〜2月:17時30分 3月〜5月:18時 6月〜8月:19時 9〜11月:18時

 

ナイトダイビングは日没後なら何時からでも開催できるので遅くなるのはOKです。
リクエストあればナイト2ダイブも開催可能です
ナイトダイビング

 

早朝ダイビング

 

水中が明るくなり始める6時ごろから開催します。
8時から午前ボートダイビングの用意が始まるのでそれまでにはエギジットします。

 

サンセットダイビング

 

日没前の30分前くらいからエントリーしますが天気によっても水中の明るさが変わるのでその時々で相談しましょう。
サンセット・早朝ダイビング

 

知っておいて欲しい事

 

・昼食に関して
 当店のダイビングツアーでは飲食の用意はしておりませんので必要な方は各自で用意をお願い致します。
 スケジュールが合えば食堂で沖縄そばなどを食べる事も多いので興味のある方は相談して下さい。

 

・持ち物
 朝は集合したらそのままダイビングの用意がスタートするので水着は着用して集合して下さい。
 タオルと飲み物は各自でご用意をお願い致します。

 

・終了時間
 最終ダイビングを終えて精算を済ませてもらったらツアー終了となりますので、
 お急ぎの方はすぐに帰ってもらって大丈夫です。

参加資格


本部町ダイビング,水納島ダイビング,瀬底島ダイビング,辺戸岬ダイビング,沈船エモンズ,ナイトダイビング

ダイビングライセンをお持ちの方

ダイビング参加当日に飛行機に乗らない方

高齢者の方、持病を持ってる方、投薬を続けられてる方、呼吸器系に問題のある方、過去に大きな手術をした方、家族に心臓発作や脳卒中の病歴のある方、糖尿病の方など、
申し込み用紙の「病歴/診断書」にチェックが入る可能性がある方は下に書類と書き方を用意してるので、必要があればダイビングしても大丈夫!と医師による同意書をもらってきて下さい。

 

風邪、寝不足、二日酔いの方は参加出来ない場合がありますので、体調管理はお客様自身でお願い致します。

 

USSエモンズ、辺戸岬はお客様のスキルや体力によってはご案内できない事があるので、経験本数が30本以下、ドリフト未経験、ガンガン泳げない方は相談をお願いします。

 

 

 

{ご予約・お問合せ} {病歴/診断書}
{キャンセルポリシー} {集合場所}

※病歴/診断書はツアーに参加する全てのお客様に記入してもらいますので、余裕のある方は事前にダウンロードして記入おいてもらえると助かります。

料金表

ボートダイブ

 

ボート(1ダイブ):10,000円
ボート(2ダイブ):14,000円
ボート(3ダイブ):20,000円
ボート(4ダイブ):26,000円
追加1ボート:6,000円

 

エリア
水納島、瀬底島、本部町近海
名護市(西海岸)など

ビーチダイブ

 

ビーチ(1ダイブ): 9,000円
ビーチ(2ダイブ):12,000円
ビーチ(3ダイブ):18,000円
ビーチ(4ダイブ):24,000円
追加1ビーチ:6,000円

 

エリア
本部町(ゴリラチョップなど)
名護市(イシキリなど)

遠征ポイント (ボートダイブ+遠征料金)

 

辺戸岬エリア:+6,000円 ※2ダイブ料金から〜
USSエモンズ: + 6,000円 ※2ダイブ料金から〜
東海岸エリア:+6,000円 ※2ダイブ料金から〜
残波岬エリア:+2,000円
恩納村エリア:+1,000円
ジンベエザメ:+8,000円
その他エリア:別途見積もり
遠征ポイント (ビーチダイブ+遠征料金)
本部町と名護市以外+1,000円

 

ナイトダイビングなど

 

ナイト(1ビーチ):9,000円
ナイト(2ビーチ):18,000円
サンセット(1ビーチ):9,000円
早朝(1ビーチ):9,000円

 

フローダイブ(1ビーチ):10,000円
ライトトラップ(1ビーチ):12,000円
サンゴの産卵(1ビーチ):12,000円

 

※現在調整中※
ボートに変更(1ダイブ):+3,000円

 

ナイトダイビングは水中ライトのレンタル無料です。

器材レンタル

 

2日以上続けて潜られるお客様は
2日目以降は器材レンタル料金は無料です!

 

フルレンタル:3,000円
(レギュレター、BCD、スーツ、マスク、フィン、ブーツ)

 

レギュレター:1,000円
BCD:1,000円
スーツ:1,000円
ダイビングコンピューター:1,000円

 

軽器材各1点:500円
(マスク、フィン、ブーツ、シュノーケル)
グローブ:無料

カメラレンタル

 

デジカメレンタル(TG-6):2,000円
Goproレンタル(HERO7or11):2,000円
ミラーレス一眼フルセット:4,000円
(カメラ SONY α7B、ストロボINON Z-330 )
(カメラ OLYMPUS OMD、ストロボINON Z-330 )

 

ストロボ(アーム付き):1,000円
ライト(アーム付き):1,000円

 

※SDカード、マイクロSDカードはお店で販売してるので必要な方はレンタルの時に言って下さい。

 

※レンタルカメラの機種は故障などにより在庫が変化する場合が御座います。

ガイド貸切ダイビング
(ダイビング料金+プライベート料金)

 

久しぶりのダイビングでスキルが心配な方や、他の人を気にせずに水中写真に没頭したい方、絶対に行きたいポイントがある方などにオススメしたい貸切ダイビングを用意してみたので興味のある方はご利用下さい。

 

ガイド貸切2ダイブ(1名様で参加):+6,000円
ガイド貸切2ダイブ(2名様以上で参加):+4,000円
ガイド貸切追加1ダイブ:+2,000円

 

リフレッシュダイビング、フォトダイブ、フォトセミナーなど

 

※ボートダイビングの場合は出港スケジュールの変更は基本出来ません
 ビーチの場合は朝の集合時間の相談可能な場合もあります。

 

※連休などの繁忙期のタイミングは3名様以上でお願いします。

ボート・お店貸切
(要相談)

 

半日貸切プラン(AM 4時間):50,000円〜
8時30分出港〜12時30分帰港
出港時間を早める事や遅くする事は可能です。
しかし帰港時間は午後のメニューがあるので12時30分の固定とさせてもらいます。

 

半日貸切プラン(PM 4時間):50,000円〜
13時30分〜17時30分
帰港時間を早める事や遅くする事は可能です。
しかし出港時間は午前のメニューがあるので13時30分の固定とさせてもらいます。

 

1日貸切プラン(7時間):75,000円〜
8時30分集合〜15時30分
自由にプランを組めますのでまずは相談してもらえると幸いです。

 

※ダイビングショップの方は別料金あるのでお問合せ下さい。