本部町エリア ダイビングボート
アンバージャック号
本部町エリアの「水納島」「瀬底島」「本部半島周辺」の海域でのダイビングは本部町渡久地港に停泊しているアンバージャック号を使用します。
船には「トイレ」「ドライスペース」「小さいですが日陰」「夏は氷が入った保冷庫」が完備されており、お店からは麦茶や飴玉などを持参するので、ダイビングポイントまでの移動中や休憩中を快適にすごして頂けます。
移動時間
水納島:20分 瀬底島:15分 本部半島周辺:15分
運航予定
1便目 9:00出港→2ダイブ→12:30帰港
2便目 14:00出港→1ダイブ→15:30帰港
3便目 16:00出港→1ダイブ→17:30帰港
その他
船上では船長をはじめショップスタッフがエントリー・エギジットのサポートをさせて頂きます。
体が小さなお子様や年配など体力の無い方は水面での器材脱着も可能ですのでお気軽にリクエストして下さい。
5〜6月のサンゴの産卵シーズンはナイトダイビングの出港もあるで興味のある方はお問合せ下さい。
〒905-0214 沖縄県国頭郡本部町渡久地 県道84号線
・本部町の「渡久地港」 美ら海水族館から車で7分
・「水納島フェリー乗り場」の対岸となります。
地図上の青いマークにシュノーケルのロゴが集合場所です。
万座エリア ダイビングボート
沙那丸
恩納村の人気ポイント、万座ドリームホール、ホシュー、なかゆくい、クロスライン、などなど・・・ 万座毛エリアのダイビングはこちらの海人船長の船に乗せてもらいます。
※行きたいポインや海人さんのスケジュールで、船や船長が潜りやすくなる様に変わる事があります。
移動時間 5〜15分
運航予定
1便目 9:00出港→1ダイブ→10:30帰港
2便目 11:30出港→1ダイブ→13:00帰港
3便目 14:00出港→1ダイブ→15:30帰港
4便目 16:30出港→1ダイブ→18:00帰港
その他
ここのエリアは1ダイブ終了ごとに港に帰ってくるので、休憩やトイレは全て港でおこなえます。
小さなお子様がいるダイバー夫婦でも1ダイブごと交互に潜る事も可能ですし、2便目から3便目からとスケジュールの自由度は高いです。
少ないですが有料シャワーも有
青の洞窟 残波岬 ダイビングボート
説明
開催メニューにより出港時間、ダイビングスタイル、ダイビングボートが変わります。
青の洞窟メニューは一回ごとに港に帰りますが、残波岬ダイビングは船上休憩となります。
トイレ有り、シャワーは近くの真栄田岬駐車場にあり。
ジンベザメツアー ダイビングボート
説明
出港時間 午前8:30〜 午後13:30〜
一回ごとに港に帰ります。
トイレ有り、シャワー有り。
その他エリア ダイビングボート
辺戸岬ドームやUSSエモンズなどのスペシャルポイントは基本的にお店集合となります。
スケジュールの都合で現地集合になる時は、その時に明細を紹介させて頂きます。